■ 男ジャイロ実験キット・完成 ■

2012/04/04 補足その2 追加

『 これだけあればいい! 余計なものはいらねぇ
    最後は自分でけりをつける・・・それが男だ! 』




【男ジャイロ 補足その2】

男ジャイロは1セルでの使用はできない仕様です。

サーボ等に無理がかかり不意の電圧降下になったときに
CPUを暴走から守る機能をもっています。
電圧が4.3v以下でCPUにリセットがかかるように
低電圧(ブラウンアウト)検出リセットがかかります。

キットの製作時には5Vでテストして下さい。

m(_ _)m


【男ジャイロ 補足その1】

男ジャイロの取り付け位置は、やっぱり重心近くが良いです。
しかし注意しなければならないのが、ジャイロ取り付け付近の振動です。
例えば、ジャイロの近くに付けたバッテリーがふらふらしていると
ジャイロは敏感にそれを受けてしまいます。

あとモーターと言うかペラのバランスが悪いとそれも影響を受けそうです。
細かい振動は、それほどサーボに現れません。
しかしサーボが反応しきれないだけで
ジャイロからは細かい信号がサーボ出力されてると思われます。

実際、飛行機にはその影響が現れにくいのですが、何が問題かと言うと
サーボは動いてない様にみえても動こうとしている為に余分な電力を
消費していると言うことです。

ジャイロを登載することによって思ったより飛行時間が短く感じたら
この辺を確認してみると良いと思います。

取り付けの方向につきましては、
現物あわせで舵を打ち消す向きに設置してください。

よろしくお願いいたします。
m(_ _)m


★サーボとの相性によってはピクツキが出る場合があります。
こちらも参照してください


皆様の熱いご要望と、
”ジャイロ素子確保努力、及び改良努力”により再開いたしました!

供給量が不安定なため、予約注文による配布とさせていただく場合があります。
m(_ _)m
■ 男ジャイロ 完成  ■
  
■ 男ジャイロ 実験キット ■

・ちょっと自分で・は製作が・・・?
・すぐに使ってみたい・・・
等のご要望がありましたので製作してみました。
キチンと初期不良、動作チェックは行ってお渡しします。

男ジャイロ・完成 ¥3,500
(定形外送料込み)

(東京三菱UFJ銀行への振込みのみとなります。)

ご注文の方は=>こちら

自作派の方に
”とりさんセット”ということで、
コネクター(細線軽量タイプ)をセットしました。
これで、パーツのに悩まないで製作できますね!

男ジャイロ・実験キット ¥3,000
(定形外送料込み)
(東京三菱UFJ銀行への振込みのみとなります。)

ご注文の方は=>こちら



08/29
★ 男ジャイロ U 開発しました!

本体重量比約30%軽量化! 製作はほとんどかわりません。


さらなる改良も計画中です!


 新・男ジャイロ(U)組立マニュアル
W氏の力作です!

男ジャイロの小型ジャイロセットにつきましては本体のみの入手が困難なため、
秋月電子通商のジャイロ基板からの取外してのセットとなります。
ご理解くださるようお願い致します。


新型ジャイロ素子の中身です


2012/04/09
茅ヶ崎の伊藤様よりレポートをいただきました。

昨日(土曜日)に受領いたしました。 
早速、本日、モーターグライダーのエルロンに付けてみました。
風の中での空中撮影でしたが、以前よりはバタツキが減り改善されました。
 連休明けくらいをめどにゲインをあげて再度試してみたいと思っております。




10/17 長野の遠山様よりレポートをいただきました。

『PITTS REDですが、小さな機体ですので3セルでフルパワーで滑走させると、
滑走路を反動で右にくるくる回ってしまって、まっすぐ滑走できにません。
ラダー左、エレベータはUPにして、コントロールして、やっと浮上していました。

しかし、男ジャイロ装着後は、上記の操作しながら、
フルスロットルで、ほとんど100%滑走からの離陸が出来るようになりました。』

遠山さんのブログは こちら
男ジャイロのページは こちら




10/17 宮崎の今井様よりレポートをいただきました。

『 先般購入し、飛行機のエレベーターに取付けて飛ばしております。
非常に安定し、最初サーボのガチャ付きがありましたが、
3回程飛行させた頃、まったくなくなりました。

私のラジコン機は、ラダーとエレベーターだけの飛行機ですが、
非常に安定して飛んでいます。

着陸が安心してできます。一番の悩みでしたので解消できました。』



 岡田様からレポートを頂きました。
m(_ _)m







『 こんばんは 2月に男ジャイロ・実験キット」購入した岡田です

機体はGWSのメッサーシュミットを元にして作った飛燕です
男ジャイロをエルロンに取り付けてみました

当初フルスロットルで暴れたりもしましたが
位置を直したりしているうちに暴れなくなりました

何度か落として壊していましたが
低速でも水平を保ってくれるのでだいぶラクになりました
付けてよかったです。

今までうまく飛ばせなかった機体にも取り付けてみようと思います。』



01/13 AO様からレポートを頂きました。
m(_ _)m





『 男ジャイロ、向山さんから譲ってもらいTRITON miniに取り付けたみました。
かなりいい感じになったので
リクエストにお答えして簡単なレポートを送ります。』

*******************************************************************
アウトドアで小型軽量機をフライトすると一番の問題は風の影響です。
特にファンフライ系の機体は地面に近いので乱気流で当て舵が忙しく
少しでも風の影響を少なくするためTRITON miniに男ジャイロを取り付けてみました。

http://homepage3.nifty.com/aohp/local/hikoukim/2008rc/triton/tritonmini.html

もともとTRITON miniはサイズを超えた安定性、運動性がありますがエルロンに
男ジャイロを入れることでかなり安定性が向上しました。
この手の機体は舵角が大きくこの機体の場合エルロンの舵角は45度あり
触れるだけでナイフエッジ状態になるのでEXPを-50%設定していますが
男ジャイロ装着後を-20%以下で無理なく飛ばせるようになり
「風と戯れる?」言う感じのフライトが
より安定して楽しめるようになりました。
*******************************************************************



12/19 向山様からレポートを頂きました。
早速手持ちの小さな機体に積んでみました。
サーボはWAYPOINT の W-068 ですが、
ハンチングもなく良好に動作しています。

もう一機 HD-1370A をパラで使っている機体にも載せてみましたが、
モータを回すとアンプのノイズの影響かハンチングが出てしまいました。
動作そのものについては HD-1370A×2 でも全く問題はありません。

【12/26 追記】
実際の飛行ですが、
ほぼ無風の状態から時間経過で2m/s程度の風までテストしてみました。
このFOXはこんなサイズですが意外に滑空してくれるので、
所謂モグラ風の飛ばし方が出来るのですが、
その滑空中に油断するとコロッと行ってしまう事がままあったのがかなり安定しました。
無理にUPを引いてしまうと流石にコケますが 、
飛ばしている感じはスパンが倍になった様な印象でした。

ただちょっと気になったのがモータをスローで回して低速で水平飛行をしている様な時に、
舵の入りが甘く感じられる事がありました。
ジャイロ搭載前よりも低速で飛べてしまうので
当然その分舵の効きが甘くなっているのもあると思うのですが、
違和感無く飛ばすのにはプロポ側でEXPを減らしてやるのが良さそうでした。
最大舵角が変化していないのは搭載時に確認
したのですが、これはちょっと盲点でした。




★ 08/18 岡山の近行様より レポートをいただきました。 ★

『先日は男ジャイロ、ありがとうございました。

キットはちょっと作り方が変わっていたので、
一個目はあわてましたが問題なく作動しました。
男ジャイロはミニ トリトンのエルロンに取り付けて飛ばしました。
サーボは3,7gです。
今まではトリムあわせをしても右、左とふらついて飛ばしにくかったのが、
安定して飛ばしやすくなりました。

以前よりも遙かに楽しく飛ばすことが出来るようになりました。
(EPPクラフト製の機体には必需品です。)

個人的には板胴より丸胴の方がやっぱりいいですね。
次は複葉のピッツに挑戦します。

(TORII)
レポートありがとうございました。
EPPクラフトのような小型機には効果が大だと思います。
何よりも『楽しく』飛ばすことが出来るようになったことが、とてもうれしく思います。



★ 08/19 神奈川の弦間様より レポートをいただきました。 ★
http://homepage1.nifty.com/gemsan/

『弦間です 早速お送りいただきありがとうございました
お盆休みに遊ばせていただきました

(その1)
ライバル?社のサザンXのラダーにいれてみました
すごいハンチングしながらも、効き目はあります、
高めで2〜3回のトルクロール成功率約40%の私が80%くらいになりました(笑)
しか〜し、ああいうのは 自分で打ちきるから面白いと気づく私でした…

(その2)
我が、電動の師匠の?製 電動ダクテッド機のエルロンにいれました
これは大成功!!
 手投げ直後の不安定を殺し、ハイスピードのときに
効き過ぎるエルロンをまろやかに、着陸時のふらつきを見事に殺し、

師匠曰く、
『40クラス機を飛ばしているみたい!』
と、とても喜んでおりました

私はいつ来るか分からない、ニシオカ製EPP複葉機に使う予定です

しかし、小型電動ダクト機に使えるのは盲点でした(笑)

では、素敵なグッズありがとうございました、

(TORII)
レポートありがとうございました。
小型スケール、ダクト機にピッタリですよね。
こういった使い方もしていただきたかったんです!
(┯_┯) ウルルルルル



★ 08/18 北海道の吉田様より レポートをいただきました。 ★

『今晩は吉田です、先日送って頂いた男ジャイロ使ってみました。
自作パークプレーンのエルロンに搭載してみました。
機体の製作に手間取りレポートが遅くなり申訳ありません。

微風なら旋回時のあて舵は必要ありませんね。
直進時はステック手放しでも状態を維持しています。
結構な風(3〜4m位)の中では凧のようなホバリングが出来て、
とても不思議な飛行が可能になりました。
ただ、マイクロサーボ゛では問題ないのですが、
ミニサーボだとガチャつきが出て使用出来ませんでした。

(TORII)
レポートありがとうございました。
男ジャイロを使うと風の日でも楽しめますね!
サーボの件ですが、
男ジャイロは小型徹したため、電流値的に小型サーボは難しそうです。




★ 08/11 千葉の藤井様より レポートをいただきました。 ★

『送って頂いた男ジャイロ使ってみました。
初めに使い古したShock Flyerの3軸に入れて飛ばしました。
風の中(風速4m位)以前なら可成り暴れていたのですが、
姿勢をKeepし続けています。
ナイフエッジ状態でもそのまま真っ直ぐ飛んでいきます。
立てても安定しています。不思議な感覚です。
ただ、以前ならそこからトルクで回り出していたのですが、回らなくなってしましいました。
当たり前かもしれませんが・・・(笑)。

遅ればせながら、
ナイトメアミニも完成しましたので、ラダーに入れてみました。
ナイトメアミニは最近の軽いメカのお陰で
特別な事をしなくてもブラシレスモーター、エレベータ、ラダーの3chで
バッテリー込みで55.5gで仕上がりました。
それに大きなタイヤ2個、3gとジャイロ2gを加えて飛行時は60.5gでした。
制御方向はロール方向です。
こちらも風の中、煽られてもロールを押さえてくれるので更に飛ばし易くなりました。
風に対する当て舵が少なくなりました。
ナイトメアの設計の良さと軽いジャイロのお陰で
小さな飛行機が風の中でも楽しく飛ばせます。』

(TORII)
藤井様、レポートありがとうございました。
ファンフライ機、ナイトメア・ミニと活用していただいているようでうれしく思います。
あまりこだわりにとらわれず、使ってみると楽しいですよね!



■男ジャイロ使用の一例■
”のんびりとRC機を楽しむためのツール”、
そんな楽しみ方としても男ジャイロはピッタリです。


その一例として、男ジャイロを搭載したナイトメア(約160g)を
バンドリボンが横になるような強風の中、
真横から風を受けるような形で周回飛行を行いました。

まず、ノーマルのナイトメアを飛ばしました。
やはり、横風の影響でつねに修正舵を打たなければならず、
機体のコントロールにかなり気を使わなければなりません。

次に、同じ機体に男ジャイロを搭載してテスト飛行です。
その効果はすぐに感じることができました。
横風の影響がかなり軽減されていることがわかります。
まるで微風時の飛行のようなゆったりとした気持ちで操縦できます。
姿勢、方向はほぼ思ったとおりにコントロールでき、
とても気楽に楽しむことができました。

まるで、自分のウデがあがったかのようなにも感じてしまいます。

上記の画像はテストとしてRC仲間に飛ばしてもらったものです。
男ジャイロの効果に感動され、その場で製作を決めました!

”のんびり気楽にRC機楽しむためのパーツ”、
そんなパーツとしても男ジャイロはピッタリです。

初心者の飛行練習にも優しいですよ。



【注意事項:接続サーボについて】
男ジャイロは小型軽量機用に設計されています。
そのため、大型機、大型サーボ(電流を喰うサーボ)でのご使用時に、
サーボのガチャつき現象が出る場合があります。
対策としてチップコンデンサの場所に
チップコンデンサと共に電解コンデンサ(47μF〜100μF耐圧10v程度)を付けると
改善されます。(極性に注意してください)
その場合、十分にテストしてから使用することをお願いします。

★ただし、かなり大きめな電解コンデンサを付けても
サーボによっては改善されないこともあります。



【男ジャイロ製作のポイント】
06/26
出来るだけパーツ点数を抑え、小型に徹した男ジャイロですが、
製作についてちょっとしたところに気をつければ、
問題なく完成させることができます。

ポイントは”ハンダ”、ペースト”、”フラックス”です。

半田付けの時に配線用ではないペーストを使用すると
若干の通電性があるため、
完成後ガチャガチャとサーボが動くことがあります。

ジャイロ素子の出力はとても微弱なので、
その付近に何か溶剤やペースト等で汚れていると
サーボ信号からの回り込みでジャイロ素子の出力が暴れる場合があります。

このような時はアルコール等でクリーニングしてみてください。

もし、適切なペーストがない場合は、
ヤニ入り半田だけで組み立てた方が良いでしょう。


もし手に入るのであれば
サンハヤトから出てる基板用フラックスがお勧めです。
とはいえ、
どちらにしても最後にクリーニングした方が良いですね。

by TORII



100円玉より小さく可愛いジャイロ・・・これが効きます!

配布版ではバージョンが2.5になって
感度設定が従来の1倍、2倍の他に0.5倍の設定ができる仕様になります。

自作なので愛着がわきます!

コード込み2.2g!


『ご質問がありましたが、男ジャイロは製造はWさん、当方、発売元です。』